ジューニー・スワンのブログ

黒髪の生粋の日本人が描く、何気ない日常。

【退職】異動後3ヶ月での退職申出と建設業の闇

こんにちは。

 

ジュー二ー・スワンです。

 

 

異動して3ヶ月で、退職の意向を伝えた。その後。

 

前々回の投稿にもしましたように、2018年12月27日木曜日。弊社の2018年における最終出社日の前日に、上司に退職の意向を伝えてたものの、翌日の仕事納めの日に何も動きがありませんでした(人事からの連絡等)。

 

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

 

 

そこで、本日2019年1月4日金曜日。おもりを背負った様に重い体を引きずり、2019年初出社しました。

f:id:pyonkichiii:20190105170832j:image

 (カレンダー出典 http://www.tamasoft.co.jp/calendar/

 

朝礼が終わり、所長を会議室へ呼び出しました。

 

昨年末に退職の意思を示したが、話はどのように進んでいるのかと聞きました。

 

すると話をした日に人事に伝えたと、だから人事から私へ直接連絡が来るだろうと。

 

話は人事へ

 

もう話は、営業所を離れ、人事へと動いていました。

 

人事が連絡してこなかっただけの話のようで、所長は何も悪くありませんでした。疑ってごめんなさい。

 

弊社は申請しなければ、本当は貰える手当も貰えないような会社なので、基本的に自分から動かなければ手に入れられるものも手に入りません。私自身も早くこの話にケリをつけたいと思っていたので、人事へ自ら連絡を入れました。

  

すると、話を聞きたいので、来週に本社へ来てくれと。

 

この点に関しては、弊社の人事に対して非常に不満を持ちました。

 

私が会社を退職する意思があるという話を12月27日時点で聞いていたにもかかわらず、私が1月4日の昼過ぎに連絡するまで何のアクションもない。会社の目標の一部に、「社員に笑顔を」なんてフレーズがありましたが、”寝言は寝て言え”とはまさにこのことですね。

 

f:id:pyonkichiii:20190105165118p:image

 

話なんかしても、考えが変わる事なんてないですし、大概人事まで話が届く時点では、本人の意志は相当固いと思います。実際に私がそうですし。

 

ただ、本社には私の後輩が何名かいます。その子たちは、まだ会社に対して少なからず魅力を感じ、会社へ貢献したいと思い業務をしていると思います。

 

彼らが私の様にならない為には何が必要かを会社へ忠告してこようと思います。

 

弊社並びに建設業の現状

 

ちなみに、弊社では事務系総合職採用(営業・経理・人事:文系4年制大学卒)と現場採用(建築・土木:工業、高専、理系4年制大学卒)があります。

 

よく3K(きつい・汚い・危険)と言われ、若者から避けられる建設業であるのは皆さんがご存じの通りだとは思いますが、現場の人間(特に1~3年目の若手)はよく辞めます。土曜出勤は当たり前で、きついのに待遇が悪い上(スーパーはとても良い)に、人によっては無駄に上下関係が厳しい。(業界全体的に体質が古いです。)これは、弊社に限った話では無いと思います。

 

建築学生の[就活]完全マニュアル 2018-2019

建築学生の[就活]完全マニュアル 2018-2019

 

 

それに現場では宿舎を借りるのですが(これは当然全額会社負担)、現場によっては複数名作業員がいても1物件しか借りないなんてことが弊社ではあります。

 

するとどうなるか、若い作業員が現場の所長主任など年齢が上の人とも現場だけでなく、私生活も共にしなければならないのです。プライベートなんて、まるでありませんね。

 

心優しい人上司であればいいですが、人間そんな人ばかりではありません。現場の配属なんて部長の意思で決定するので、ガチャガチャ回すようなものです。です。

 

しかし、事務系はというと現場ほどきついわけでもないし、人間関係が悪くなければ現場の若手の様に、大量に辞めることはありません。

 

弊社では、不景気を乗り越え、私が入社した5年前から事務系職の採用を再開しています。(年に2人ほど採用。3人いれば多い。)

 

ただし、事務系で辞めた人間は1人しかいません。それも現場で怪我をして、やむなく事務職へ行き、退職した人間ですので、カウントするのもきわどいですが。。

 

なので、事務系としての採用を再開してから入社して、辞める人間はここ何年もいなかったのです。

 

所謂、ファーストペンギンというやつですね。

f:id:pyonkichiii:20190105165128p:image

 

この先、会社がどうなるかなんて誰にも分かりません。もちろん私にも。

 

会社に対して魅力を感じることができなくなり、今後会社としても経営などが悪くなるとの想定もあって、退職を希望しているわけですが、良くなる可能性も0ではありません。

 

その可能性を考えた上でも、辞めたいと思っているのです。

 

人事と話をするまでの週末にしっかりと自分の考えをまとめたいと思います。

 

では✋